ネコの飼い方

初心者必見!猫砂の選び方のポイント[PR]

猫を初めて買う方のために、猫砂の種類や選び方のポイントを紹介しています。各猫砂ごとに良い点や注意点がありますので、それを参考にしていただければ選びやすいと思います。

猫砂は何のためにあるの?

猫は排泄をすると排泄物に砂をかけて隠そうとします。つまり、猫砂は猫のトイレということです。諸説ありますが、猫は外敵から自分の身を隠すために排泄物に砂をかけるとされており、砂かけができない環境に置くと強いストレスで体調を崩しやすくなります。

もちろん個体差で砂かけをしない猫もいますが、室内飼いでは臭いも問題になるので、ペットシート等ではなく消臭効果も期待できる猫砂を用意してあげましょう。

猫砂の種類と特徴

たんに”猫砂”といっても幾つもの種類があり、その種類によって使い勝手が異なります。素材の違い、吸収力、固まり具合、消臭効果、色の変化など選ぶポイントもさまざまです。

何を基準にどれを選べばわかないという方のために、おおまかな猫砂の系統と特徴をご紹介しましょう。

鉱物系の猫砂

《良い点》

本物の砂に似ている物が多いため、猫が砂かけを行いやすくなっています。
販売されている殆どのものが排泄後に固まりやすくなっているため、他の猫砂よりも部分処理が容易であり、掃除がしやすく清潔を保ちやすいのも利点です。

《注意点》

素材が鉱物系であるため、燃えるゴミとして処理ができないので猫砂の処理が少し面倒です。また粒が細かいため空気中に舞いやすく、人間の気管支異常や喘息などに影響がある場合があります。また、トイレ周りへの猫砂の散乱が多くなりがちです。

鉱物系の猫砂は目が細かく、本物の砂に近いため、大多数の猫は違和感なく使ってくれます。ただし、注意点に紹介しているように、他のタイプの猫砂に比べて重量があるので、買い物後の持ち運びは大変です。できれば通販で取り寄せるのがオススメです。

食品系の猫砂

《良い点》

食品系の猫砂は、鉱物系やシリカゲル系と比べ、人間の子供や、猫が口に入れてしまった場合にも安全なところがポイントです。また、コーヒーやお茶カス等の素材を使っている猫砂は素材の香りがするので排泄物の臭いが気になりづらく、さらに吸水性が非常に強いのでトイレの底など本体自体が汚れることが少ないというメリットがあります。

《注意点》

コーヒー・お茶カス・おから等が素材になっている猫砂は猫によっては結構食べてしまうことがあるため、その点は注意が必要です。また雑菌が増えやすく、カビが生えるのも他の猫砂に比べると早いので、早めの交換が必要です。また排泄後の固まりが鉱物系と比べると悪い物が多いため、交換の際には多めに捨てることになるので少しコストパフォーマンスが悪いともいえるでしょう。

食品系の猫砂は、おから・コーヒー・お茶カス等の自然素材で作られています。猫が口に含んでしまっても大丈夫なのはもちろんですが、小さい子供がいるご家庭でも安心できる猫砂です。またペットを飼うのが初めての方にも安心してオススメできます。

木材系の猫砂

《良い点》

木材系の猫砂は吸水性が高いものが多く、ヒノキを使用したものなどがあり、香りがいいのが特徴です。燃えるゴミで出せるので処理が簡単なこともオススメのポイントです。

《注意点》

木材系の猫砂はおがくずなどの木を素材としているため、軽くて飛び散りやすくなっています。また商品によってはホコリが立ちやすいものがあります。飼っている猫がちょっとやんちゃな場合、掃除が大変になりそうです。

木製の猫砂は吸水性が高く、軽いのが特徴です。鉱物系と違って量販店で購入してきても重さに苦労することはないでしょう。ただ、商品によって固まるものと固まらないものがあるので、その点はしっかりと確認しておく必要があります。

紙系の猫砂

《良い点》

とても軽いので外で買っても持って帰りやすく、また燃えるゴミとして処分したりトイレに流せるものが主流なので、後処理が簡単です。

《注意点》

軽いので砂かけ行為で周りに飛び散りやすい。固まる力が比較的弱いものが多い。

紙製の猫砂はパルプや再生パルプを原料としています。吸水性が高くトイレに流せるのが利点です。おしっこで濡れた部分の色が変わる商品が多く、掃除のタイミングが分かるのも便利な点です。反面、交換の頻度は高くなるといえるでしょう。

シリカゲル系の猫砂

《良い点》

シリカゲル系の猫砂は、抗菌効果・消臭効果が高く、大の排泄物には効果テキメンです。とくに使い始めの消臭効果は非常に高いです。また製品によりますが繰り返し使える物もあります。

《注意点》

粉塵が多い傾向の商品が多く、形状が球体である場合が多いので、砂かけ等で外にばら撒かれてトイレ外へ飛び出たものが遠くまで転がって移動してしまいがちです。

シリカゲルとはお菓子の袋に入っている乾燥剤等に使われているもので、消臭能力が高いのが特徴です。脱臭、消臭効果が高いので、比較的に交換頻度が少なくてすみます。

4975b878939dc268d3eb90c2afdad53b_s

猫砂の使い方・手入れ

市販の猫用トイレに猫砂を入れますが、3~7cmくらいの厚さでいれるのが一般的です。

固まらず全部交換するタイプの猫砂を使っているのであれば、浅めに敷いたほうが掃除が楽になります。逆に固まるタイプの猫砂を使っているのであれば少し深めに入れると良いでしょう。また、砂をかける際、激しく掘り続けて底まで掘るような猫であれば、浅めに入れてあげましょう。

猫砂の手入れは固まるタイプであれば排泄物とその周りを少し取り、臭いが気になりだしたら砂を全部交換すると良いです。

固まらないタイプであればトイレ下に敷いているシートの交換をして、猫砂の臭いが気になりだしたら交換すると良いでしょう。

基本的には猫砂のパッケージに書かれている使用法とおりにお使いください。

まとめ

猫砂は、猫によって好みがあるので、嫌がる場合は色々な猫砂を試して、しっかりと排泄してくれるものを選んでください。

猫砂が合わない時は、トイレを使わずに別の場所で排泄をしたり、トイレに入ってもすぐに出てしまったりするので、猫をよく観察しているとすぐに気がつきます。

猫砂は、飼い主が使いやすくお世話しやすいものを選びがちですが、猫は好き嫌いがはっきりした生き物、嫌いなトイレを使わせているとストレスをためて病気になることもあります。たとえ面倒だとしてもできるだけ猫が気に入って使ってくれるものを選んでください

猫砂がお得に買える通販

猫砂は重たくてかさばるものが多いので、ネット通販で買うのが楽チンで簡単です。

Amazonや楽天でもいいのですが、豊富な種類を取扱っているアイリスオーヤマ公式のアイリスプラザがオススメ。価格が安くて手頃なのもありますが、楽天やAmazonに比べて目的の猫砂が探しやすいというのが最大のポイントです。

アイリスオーヤマ公式アイリスプラザ

アイリスオーヤマ猫砂バナー

関連記事

  1. 猫を飼い始めた初心者に教える!猫の餌について
  2. 猫柄一覧サムネール この模様の名前は?猫の柄のイラスト&名前一覧(15種類)
  3. 猫が餌を食べない3大原因!3つの対処方法
  4. 子猫が噛む6つの理由!しつけや飼育のコツとは?
  5. 大きくならない猫2選!健康的な飼育の3つのコツ
  6. 猫に薬を飲ませる方法!薬別の4つの飲ませ方
  7. 添加物・原材料まとめ
  8. 猫の去勢の時期の解説!オス・メスの違いと注意点
幸(ゆき)サムネール
  1. ほたるサムネール
  2. キャサリンサムネール
  3. ナイトサムネール
  4. まるサムネール
  5. ニロサムネール

ネコ雑学

キャットフードランキング

安全なキャットフードのランキング

このサイトではそんな方に、「単純に売れている」、「知名度が高い」キャットフードではなく、猫の健康の事を考えて作られた安全性の高い長生きできるキャットフードをオススメとして紹介しています。

新着記事

  1. のえるサムネール
  2. はやぶさサムネール
  3. ちょこサムネール
  4. レモンサムネール
  5. 大福サムネール

過去の猫ごはん

おいせサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第77回は「おいせ」の猫ごはんです♪ まおサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第61回は「まお」の猫ごはんです♪ クリンサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第58回は「クリン」の猫ごはんです♪

このサイトについて

  1. 安全なキャットフードのランキング
PAGE TOP