隣のネコごはん

突撃!隣の猫ごはん、第22回は「コウタロウ」の猫ごはんです♪

コウタロウさむ
黒猫クロスケからのご挨拶
こんばんは、クロスケです! 22回目の「突撃!隣りの猫ごはん」、今回はご主人の座椅子で寝るのが好きな黒猫の「コウタロウ」です。
さて、どんなご飯食べてるのかニャ?

ロイヤルカナン 療法食 低分子プロテイン 猫用 ドライ

名前:コウタロウ 年齢:11歳 性別:オス(去勢済み)  種類:雑種黒

はじめまして。俺の名前はコウタロウ。

俺が今のご主人の家にきて早11年…もうけっこう長い間一緒にいるんだよね。

その間には引っ越しもしたし、ご主人が拾ってきちゃった「犬」ってやつが増えたりもしたけど、なんだかんだ言いながらもみんな結構うまくやってるよ。

やっぱり「プライバシー」ってやつが大事だよね。

犬のアイツは毎日外に行きたがるけどさ、俺は家の中でゆっくり日なたぼっこしていたいしね。その辺を尊重してくれるからいいよね。うん。

名前:コウタロウ 年齢:11歳 性別:オス(去勢済み)  種類:雑種黒

こんな俺でも、じつは2年前に死にかけたんだよ。

尿路結石ってやつ?あの時はホントにトイレに行こうとするたびに痛くてさ、ずっとうずくまってたよ。全然オシッコも出ないしさ。幸いご主人がすぐ気づいて病院に連れてってくれて手術してもらえたんだけどね。

実際あと半日遅かったらヤバかったらしいよ。

クロスケの涙
おお、それは無事でよかったにゃ。

ネコのおしっこが出ない!?原因と予防法

それからというもの、なんかご主人が俺の食事に気を遣いはじめてさ。

ロイヤルカナン 療法食 低分子プロテイン 猫用 ドライ

病院の先生に勧められたこの「ロイヤルカナン 低分子プロテイン」が毎日の食事になったんだよ。

ロイヤルカナンのキャットフードの特徴や口コミ・評判。全商品をチェック!

最初はご主人も俺も疑ってたんだ。「療法食って不味いんじゃないか」って。

でもこれが結構美味いんだよね。

俺のご飯は朝・晩の1日2回なんだけど、飽きずに毎日食べてるよ。

しかもこいつを食べ始めてから、なんか毛ヅヤがいいんだよね。

俺って黒猫だからさ。大事じゃん?ツヤって。

笑顔のクロスケが好きなカナガン
わかるわかる!メチャクチャ大事だにゃ!!

それがなかなかいい感じになってきてね。

名前:コウタロウ 年齢:11歳 性別:オス(去勢済み)  種類:雑種黒

あ~、ご主人の座椅子を占領して寝るのが一番気持ちいいぜ。

自分的にも長生きできそうな気がしてる。

クロスケのまとめ
病気から回復できて本当に良かったニャ!
それにしても毛のツヤが良くなるとはいいこと聞いたニャン!
ロイヤルカナンか、要チェックだにゃー(-ω☆)キラリ

長生きできるキャットフードをお探しなら

⇒安全性の高いキャットフードのランキング

オススメ記事

こちらは今回の猫ごはんに関連の高い記事です。

 

関連記事

  1. 幸(ゆき)サムネール 突撃!隣の猫ごはん、第41回は「幸」の猫ごはんです♪
  2. アレックスさむ 突撃!隣の猫ごはん、第26回は「アレックス」の猫ごはんです♪
  3. 空サムネール 突撃!隣の猫ごはん、第54回は「空」の猫ごはんです♪
  4. まるサム 突撃!隣の猫ごはん、第30回は「マル」の猫ごはんです♪
  5. ととちゃんサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第42回は「ととちゃん」の猫ごはんです♪
  6. レモンサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第107回は「レモン」の猫ごはんです♪
  7. ポンタサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第93回は「ポンタ」の猫ごはんです♪
  8. ララサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第71回は「ララ」の猫ごはんです♪
らぃサムネール
  1. ポンタサムネール
  2. ちごサムネール
  3. 名前:ココア 年齢:3歳 性別:メス  種類:雑種白グレーぶち
  4. べにおサムネール
  5. ユーリサムネール

ネコ雑学

  1. 猫困った

キャットフードランキング

安全なキャットフードのランキング

このサイトではそんな方に、「単純に売れている」、「知名度が高い」キャットフードではなく、猫の健康の事を考えて作られた安全性の高い長生きできるキャットフードをオススメとして紹介しています。

新着記事

  1. のえるサムネール
  2. はやぶさサムネール
  3. ちょこサムネール
  4. レモンサムネール
  5. 大福サムネール

過去の猫ごはん

突撃!隣の猫ごはん、第69回は「ひめ」の猫ごはんです♪ ミクサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第84回は「ミク」の猫ごはんです♪ らぃサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第75回は「らぃ」の猫ごはんです♪

このサイトについて

  1. 安全なキャットフードのランキング
PAGE TOP