薄いオレンジがかった茶色の柄の猫、生まれながらの愛嬌のある表情を見せる『茶トラ』。昭和の頃は映画の主人公「チャトラン」として大人気でした。今回はそんな「茶トラ」の性格やしつけのポイント・飼う人に向いている性質などを詳しくご紹介します。。
茶トラとは?
1. 茶トラの紹介
数多くの猫がいる中で、茶トラという種類は日本で最も人気があり、テレビ出演や一般のペットとしても広く知られ流通しています。
特徴としては、薄いオレンジがかった茶色の体毛を持っており、オス猫が比較的多い猫種となっています。
テレビに出ている茶トラや、よくイメージされる茶トラはスマートで凛々しい姿をしていますが、食いしん坊で甘えん坊な性格なため飼い主さんの愛情と有り余る食欲で、想像とは正反対のサイズ感のある猫へと成長しがちです。
そのため飼い主さんの技量が問われる猫といえるでしょう。
名前の由来通り、オレンジのような明るい茶色の毛がトラ柄のようになっていれば『茶トラ』と呼びますが、その色味や柄入り方などは猫によって様々です。
2. 茶トラ白
全体的には茶トラ柄ですが、胴体の内側や口の周りが白い毛の猫を特に茶トラ白といいます。
性格も日本猫らしいおっとりとしつつも、威嚇や放浪などの猫らしい自由気ままな行動をとるので飼っていて面白い猫です。
3. 似ている柄の猫
茶トラとよく間違えがちな柄の猫もいます。同じくトラ柄ですが、ベースになっている茶色の部分の色の違いで見分けます。
・『キジトラ』は、茶色の部分が茶トラよりも暗い焦げ茶色になっている猫です。
https://catfood.black/kijitora-seikaku/
・『サバトラ』は、茶色の部分がグレーになっている猫です。
シルバーの茶トラともいえる柄で、魚のサバの色合いに似ていることからサバトラと呼ばれます。
https://catfood.black/sabatora-seikaku/
茶トラの性格の2つの特徴とは
猫の毛の色は猫種に関係なく遺伝子によって決まります。つまり同じような毛色と柄の場合、同じ遺伝子を持つことになり性格が似てくるのです。そんな茶トラの遺伝子を持つ猫たちの性格の特徴をご紹介します。
1. 警戒心の薄さ
先述した通り、茶トラはオス猫が多く生まれる種類です。
動物のオスは基本的に、幼少期から甘えん坊な性格を経て、家族を守るような存在に成長をします。
それは、茶トラにも適応されます。
また、飼い猫の場合はいつまでも飼い主さんに甘える仕草を見せます。
飼い主さんがきちんと愛情を示してあげることで、より良い共同生活を送ることができるでしょう。
また、警戒心が薄くお客さんにも甘える仕草を示すほど人懐っこい性格なため、猫が苦手な方でも心を開くことができる猫です。
2. 食欲旺盛
先述した通り、飼い猫の場合はふくよかな猫になってしまうことが多いです。
理由としては、食欲旺盛で甘えん坊な性格のため飼い主さんがついつい食べ物を与えすぎたり、それを受け入れてよりたくさん食べてしまうことにあります。
気をつけていないと、どんどん体重が増えてしまうので注意をしなければなりません。
きちんとした量と時間や回数を決めた上で食事を与えることで、飼い主さんと茶トラとの良い関係性と健康的で活動性豊かな猫へと成長します。
食事に気をつけるなら、低カロリーで高タンパクなプレミアムキャットフードが最適です。
また、高カロリーなキャットフードは太りやすくなります。できれば低カロリー高タンパクなプレミアムキャットフードがおすすめです。
違いはあるの?オスとメスの性格の違い
1. 茶トラのオスについて
遺伝的に茶トラの9割方はオス猫として生まれてきますので、先述した通り甘えん坊で人懐っこいことが特徴となっています。
メスと違い、発情期などがないため去勢手術を施していれば縄張り行動などが解消されますので、1歳を迎える前に去勢手術を行うことをオススメします。また、オス猫の甘えん坊気質をとことん愛すことも大切です。
しかし、食事や運動の管理もしっかりしておかなければ、肥満体型や生活習慣病などの危険があります。
飼い主さん自身の調節が必要なので食事回数などを決めてしっかりコントロールしましょう。
2. 茶トラのメスについて
遺伝的にメスの茶トラが生まれる確率は8分の1となっています。
さらに、茶トラ同士の交配や他の種類との交配でメスの茶トラが生まれる確率はより低くなるため、その存在は大変珍しいものとなっています。
メスの茶トラの性格としては、オス猫と変わらず甘えん坊ではありますが、若干落ち着いており、自立を保つことのできることが特徴です。
また、避妊手術を施すことで発情期や生理時期の威嚇行動などがなくなるので、より飼いやすくなります。
希少価値が高いため、茶トラのメスを飼うことを決めたならば、大切に健康的な生活を送ることができるよう覚悟を持ってお世話をしましょう。
茶トラの飼育に向いている人のポイント
1. 構うことがきちんとできる人
茶トラは基本的に甘えん坊なため、飼い主さんがしっかり遊んであげるということが必要です。
どの動物であっても、長い間家を空けてペットをお留守番させておく人の場合は動物を飼うことに向いているとは言えません。
基本的に家を離れる時間が平均12時間を超えず、休みの日は部屋の中でも良いのでおもちゃなどで遊んであげることを心がけましょう。
2. 生活管理ができる人
構うことは大切ですが、生活管理をきちんと行うくらいの厳しさが茶トラを飼う上では最も必要です。
また噛み癖や引っ掻くなどの癖は、爪切りやストレス解消法を与えるたりすることで改善されるため、飼い主さんの接し方や生活管理もかなり重要なポイントとなってきます。
ここがポイント!茶トラのしつけで重要なこと
1. ストレス解消
猫は大変デリケートな動物で、茶トラは特に甘えん坊な性格で飼い主さんの愛情不足がストレスにつながることがあります。
また、環境の変化や季節の変わり目などでもストレスを感じることがあるため、室内の環境を一定に保つことも大切です。
その上で退屈にならないように、気を紛らわすことができる場所や道具を用意してあげることをオススメします。
簡単なおもちゃを与えることで、それらのおもちゃを振り回して遊ぶこともあるため動くおもちゃなどを買ってあげることも良いとされています。
2. 食事管理
茶トラのしつけの中で重要視されるものとして挙げられる『食事管理』は、茶トラの体の調子や疾患の原因などに大変大きく関わっていきます。
飼い猫の年齢や運動量などから適切な食事の量と回数をペットショップや獣医さんなどの動物のプロと相談をすることをオススメします。
また、動物には好みがありますので、ペットフードや果物、火を軽く通した野菜をたまに与えることなどが一般的に行われます。
栄養の偏りがないよう、成分にまで目を向けて餌を判断してあげることをオススメします。
茶トラにおすすめのキャットフード
茶トラに限りませんが、猫の健康を願うならキャットフードは高タンパク質のものを与えたいところです。なぜなら猫は「完全肉食」に分類される動物だから。
[temp id=2]
飼育で注意することとは?茶トラを上手に飼育するコツ
1. 散歩
茶トラは、甘えん坊な性格や食欲旺盛な一面を持っているためつい食べ過ぎてしまうことがあり肥満体質になりやすいという面があります。
先述した食事の回数や量などの管理や、健康維持のために運動をすることで茶トラの生活習慣病や肥満を防ぐことが見込まれます。
田舎で飼っている場合には、自由に歩き回らせることが可能ですが、都会暮らしの茶トラの場合には運動を行うことがとても困難なことに感じられます。
手軽な運動としては、ペットショップなどで手に入る猫グッズで遊ぶことです。
具体的には、猫じゃらしを始めネズミ型チョロQなどのおもちゃを部屋に放ち茶トラに遊んでもらうことで、自発的な運動を促すことができます。
また、海外では犬のように首輪とリードを使用し近所を散歩することもあるため、一匹での放浪が怖い場合にはリードで30分~1時間の散歩を行ってみてもいいでしょう。
2. お部屋の環境
お部屋の環境としては、物を置き過ぎず床に危険性のある尖ったものなどを置かないようにすることなど、最低限の配慮をしていくことをオススメします。
また近所などで工事がある時には、できるだけ部屋の中の防音に努めましょう。
工事の音や振動は、猫にとってストレスを溜める原因につながります。
部屋の環境へは細やかな配慮を行うことが大切です。
どうしても音が漏れ聞こえて猫が落ち着かない場合は、気軽に預けることのできるペットホテルや親族に預かって貰うなどの対応が必要となります。
お部屋の中におもちゃや簡単なアスレチックを設置しておくと、茶トラは自由に遊びまわりストレス発散になりますので、おもちゃで自由に遊ぶことができるか否かをレイアウトチェックに入れてあげましょう。
また、猫は食事の場所と寝る場所とトイレの場所が近いことを嫌いますので、一箇所に衣食住を固めることは避けましょう。
8)ペットにする喜び、茶トラを飼う魅力とは
日本で一番人気な猫は茶トラだそうです。茶トラが日本人に好かれる魅力は、茶トラの性格が人懐っこく温厚な性格というところ。野良猫でもすぐに人に懐くのが茶トラです。
さらに、オス猫が圧倒的に多い茶トラは甘えん坊が多いです。飼い主の後をついてきたり、一緒に寝たがったり、まるで犬のように飼い主に甘えてくる姿はとても愛らしく感じることでしょう。
まさに初心者向けのネコといえるでしょう。
今回のまとめ
「茶トラ」は日本で最も人気がある薄いオレンジがかった茶色の体毛の猫で、遺伝子的な理由からオス猫が多めです。
全体的には茶トラ柄で胴体の内側や口の周りが白い毛になっている猫は「茶トラ白」と呼ばれます。
茶トラは人懐っこく、基本的に甘えん坊な性格を経て家族を守るような存在になります。警戒心が薄く、お客さんにも甘えるほど。
茶トラは食欲旺盛な猫なので気を付けないとどんどん体重が増えていってしまいます。食事は低カロリー高たんぱく質のフードを与えることを心がけましょう。
基本的に甘えん坊なので、茶トラは相手をしてくれないと愛情不足がストレスにつながることがあります。また肥満になりやすい点からも、しっかり遊んであげられる人が飼育に向いている人と言えるでしょう。
甘えん坊で遊び好きな猫が欲しいなら、茶トラ柄の猫を探すのが一番ですよ。