隣のネコごはん

突撃!隣の猫ごはん、第90回は「ロコ」の猫ごはんです♪

ロコサムネール
黒猫クロスケからのご挨拶
こんばんは、クロスケです!90回目の「突撃!隣りの猫ごはん」は、ごはんのおねだりが上手なスコティッシュフォールドの「ロコ」です。さて、今回はどんなご飯食べてるのかニャ?

ナチュラルチョイス 減量用アダルトチキン

名前:ロコ 年齢:6歳(推定) 性別:オス  種類:スコティッシュフォールド

僕はロコ。

家族からはロコさんと呼ばれているよ。

最初は「ロコちゃん」や「ロコタン」で可愛い呼ばれ方だったけど、おじいちゃんっぽい感じだから「ロコさん」が定着したんだって。

笑顔のクロスケが好きなカナガン
おじいちゃんっぽいかにゃ?十分かわいい呼び方だけどにゃ

前は兄弟家族60匹と一緒に狭くて暗い所で一緒に生活していたんだけど、突然知らない人間がいっぱいきて、「しぇるたー」とか言うところに連れて行かれたんだ。

前よりは綺麗なところで、少しの間そこで生活していたよ。
その後今の飼い主が来て出会ったんだ。
飼い主は「ねっと」で僕をみて一目ぼれだったって。

僕がオモチャで遊んでいると飼い主が嬉しそうに「かめら」とかいうものを向けてくるから、ちょっと緊張しちゃう。

名前:ロコ 年齢:6歳(推定) 性別:オス  種類:スコティッシュフォールド

大好きなご飯はウェットフードと、おやつ。
おやつは特にカツオが好き!

来てすぐの頃はあんまりご飯を食べなかったから、いつもウェットフードだったんだよ。

器を綺麗になめきっちゃうくらい好きなんだ。

今は毎日ごはんはカリカリだけど、時々ウェットフードを混ぜてくれるんだ。
それだけ食べちゃうと飼い主が「えいようばらんすがわるい!」って怒るから、しょうがなく一緒にカリカリも食べてるよ。

ナチュラルチョイス 減量用アダルトチキン
最近お腹がぷにぷにだからって、ダイエット用のご飯にされちゃった。
ちょっとあっさりした味だけど、結構おいしいから良いや。

名前:ロコ 年齢:6歳(推定) 性別:オス  種類:スコティッシュフォールド 食事

今日はカリカリだけだから、ちょっと物足りないなあ。

でも器をじっとみてたら飼い主がウェットフードをいれてくれるかもしれないから、今日も食べ終わったら頑張って見つめてみよう。

僕知ってるんだ。
さっき飼い主が「また今度ね」って言って僕の大好きな缶詰をしまってるのを。

名前:ロコ 年齢:6歳(推定) 性別:オス  種類:スコティッシュフォールド 遊び

クロスケのまとめ
上手なおねだりの仕方をしってるんだにゃー。でも少しは食べすぎないように気をつけないとお腹がヤバイことになるからにゃ(^◇^)

長生きできるキャットフードをお探しなら

⇒安全性の高いキャットフードのランキング

オススメ記事

こちらは今回の猫ごはんに関連の高い記事です。

 

関連記事

  1. コウタロウさむ 突撃!隣の猫ごはん、第22回は「コウタロウ」の猫ごはんです♪
  2. ぽんサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第94回は「ぽんちゃん」の猫ごはんです♪
  3. マメさむ 突撃!隣の猫ごはん、第15回は「マメ」の猫ごはんです♪
  4. コスモサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第57回は「コスモ」の猫ごはんです♪
  5. 突撃!隣の猫ごはん、第45回は「佐助」の猫ごはんです♪
  6. はやぶさサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第109回は「はやぶさ」の猫ごはんです♪
  7. モコサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第86回は「もこ」の猫ごはんです♪
  8. ニロサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第68回は「ニロ」の猫ごはんです♪
ぴいすけサム
  1. テトラサムネール
  2. べにおサムネール
  3. おいせサムネール
  4. 名前:ココア 年齢:3歳 性別:メス  種類:雑種白グレーぶち
  5. ちくわサムネール
  6. ショーさむ

ネコ雑学

  1. 猫柄一覧サムネール
  2. 猫のアレルギー

キャットフードランキング

安全なキャットフードのランキング

このサイトではそんな方に、「単純に売れている」、「知名度が高い」キャットフードではなく、猫の健康の事を考えて作られた安全性の高い長生きできるキャットフードをオススメとして紹介しています。

新着記事

  1. のえるサムネール
  2. はやぶさサムネール
  3. ちょこサムネール
  4. レモンサムネール
  5. 大福サムネール

過去の猫ごはん

べにおサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第43回は「紅緒」の猫ごはんです♪ ララサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第71回は「ララ」の猫ごはんです♪ キャサリンサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第97回は「キャサリン」の猫ごはんです♪

このサイトについて

  1. 安全なキャットフードのランキング
PAGE TOP