キャットフード

カナガンキャットフードのQ&A

.新しいフードを食べてくれない…。

.普段から慎重だったり、新しいものを警戒してしまう猫ちゃんは、慣れていないフードを食べてくれないことがありますよね。そんな時は今までのフードに新しいフードをふりかけのように細かく砕いてかけてあげてください。

こうすることで新しいキャットフードの香りに少しずつ慣れてきて、食べてくれるようになりますよ。

 

.初めは食いつきが良かったのに、だんだん食べなくなってきた。

.好き嫌いが多めの猫ちゃんの場合、食事の時間をしっかり決め、30分以内で終わらせるようにしてみてください。そして、残っていてもフードボウルを下げたほうがいいでしょう。

またフードにふりかけなどのトッピングをかけることもやめて、ドライフードのみで食べられるように練習してあげてください。

あと、見落としがちなのがオヤツ。オヤツでお腹がいっぱいの可能性もあります。オヤツの量を減らして、一口で食べられる軽めの物をあげてください。

おやつと食事の時間をしっかり分けることによって、落ち着いてフードを食べられるようになります。

.どのくらいの量を与えていいのか分からない。

.猫ちゃんは1匹1匹違うので、年齢や活動量、住環境などでもちょうどいい給与量は全然変わってきます。

給与量はあくまでも目安です。猫ちゃんの体重と体型の変化を観察して、量を調節しながら決めていってください。

目安の一つとしてうんちの状態があります。うんちが耳たぶくらいの固さで、ティッシュでつまんでも形が崩れない程度の状態が理想的。もし、それよりもうんちがゆるい場合はフードの量は多すぎると言われています。

あと給与量は、理想の体重をキープできていれば、記載量より多くあげても大丈夫ですよ。

猫ちゃんの普段の体重を見ながら調節するようにすれば良いでしょう。

.開封後のフードはどのように保管すればいいの?

.開封後は袋の口をしっかり密封して、高温多湿の場所を避けて冷暗所にて保管しましょう。湿気が気になる方は、タッパーなど小分けに入れ、冷蔵庫の野菜室などで保管していただくとより良い状態を保つことができます。

カナガンのフードは人口の保存料等を使用していないので、いったん開封したものは賞味期限に関わらずお早めに使いきるようにしましょう。

.定期コースだとフードがたまってしまう。

.カナガンの定期コースは、じつはお届け周期をいつでも自由にご変更できます。

ですからフードが余ってしまう場合は、周期を1週間単位または1か月単位で伸ばせばよいのです。また、旅行や帰省などで長期不在の場合は、お届けを一時停止とすることも可能です。

.いつも買っていると送料がもったいない…。

.カナガンの公式通販では、注文合計が5,000円(税抜)以上なら送料が無料になります。二・三個まとめて買うことで送料無料にできますので、よほど少食の猫でなければまとめ買いをオススメします。

関連記事

  1. グレインフリーのキャットフードの写真 猫の元気を支える「プレミアムキャットフード」とは?
  2. パーフェクトフィットロゴ パーフェクトフィットのキャットフードの特徴や口コミ・評判をチェッ…
  3. 「ダイエット中の猫にオススメのキャットフード」
  4. キャラットのキャットフードの特徴や口コミ・評判をチェック!
  5. ファインペッツのロゴ ファインペッツのキャットフードの特徴や口コミ・評判をチェック!
  6. カナガン体験談のサム プレミアムキャットフードカナガンを購入した感想
  7. メディファスのロゴ メディファスのキャットフードの特徴や口コミ・評判をチェック!
  8. プレミアムキャットフードシンプリーを購入した感想[PR]
ちゃちゃサムネール
  1. ちくわサムネール
  2. ミクサムネール
  3. ハリーサムネール
  4. はやぶさサムネール
  5. まおサムネール

ネコ雑学

  1. 猫柄一覧サムネール

キャットフードランキング

安全なキャットフードのランキング

このサイトではそんな方に、「単純に売れている」、「知名度が高い」キャットフードではなく、猫の健康の事を考えて作られた安全性の高い長生きできるキャットフードをオススメとして紹介しています。

新着記事

  1. のえるサムネール
  2. はやぶさサムネール
  3. ちょこサムネール
  4. レモンサムネール
  5. 大福サムネール

過去の猫ごはん

幸(ゆき)サムネール 突撃!隣の猫ごはん、第41回は「幸」の猫ごはんです♪ トッティさむ 突撃!隣の猫ごはん、第2回は「トッティ」の猫ごはんです♪ シャルルサムネール 突撃!隣の猫ごはん、第78回は「シャルル」の猫ごはんです♪

このサイトについて

  1. 安全なキャットフードのランキング
PAGE TOP